夢の ミシノン王国

現在、自分のHP「笑王院」を このブログに吸収中です。
そのため 古い記事を大量にUPしてます。
ミシノン王国に 今日も 日が昇る
たまには昇らない。更新率・低めのブログです

機械

ライブドア・ブログの 記事の 幅を 変えた

ライブドアブログは アフィリエイト広告の貼り付けがOKなので、
ブログの右側に グーグルアドセンスの広告を入れようと画策した。

入れたい広告は 幅が300ピクセル。
普通に貼り付けたら ちょこっと切れてしまった。

ならば、幅を変えよう と 思った。

だけど、簡単に設定できるページは無かった。

いったん 「スタイルシートの記述」を見たけど よく分からない。

インターネット検索で、「ライブドア ブログ 記事 幅 変更」で調べてみるが、
出てくるのは すごく難しい表現だったので 私には理解できなかった。

でもね、なんとかなるだろう♪ と 自分で あれこれ やってみた。

私は スタイルシート  わかんないんですよ。
でもね、
記事の幅を変更するんだから、
スタイルシート内の 「 px 」(ピクセル) か 「 % 」の数値を変えれば なんとかなる、
その程度の知識だけど やってみた。


スタイルシートは 使ってるデザインによって違うらしいので
あまり参考にならないかも知れないけど、
今の状態の私のブログの「記述」は これ です。

長いので 変更した部分の付近だけ 抜粋

~~~~~~~~~~~~~~
/* =============================================== */
/** 02. Layout - レイアウト(全体の枠組み) */
/* ----------------------------------------------- */

body {
margin: 0;
padding: 0;
min-width: 600px; ←2番目に ここを変更した
background-color: #aed7ff;
text-align: center;
}

div#container {
width: 94%;
margin: 0 auto;
padding-bottom: 10px;
position: relative;
}

div#content {}

div#main
, div#sub
, div#extra {
overflow: hidden;
}

div#main {
float: left;
display: inline;
width: 90%; ←いろいろやった後 ここを変えた
margin: 0 -220px 0 0;
}

div#main div.column-inner {
margin: 0 230px 0 0;
}

div#sub {
float: right;
display: inline;
width: 300px;  ←まず 1番目に ここを変更した
background: #d3e9ff url(https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/default_2008/aqua/side_top.gif) no-repeat;/* 背景画像:上 */
padding-top: 15px;
}
~~~~~~~~~~~~~~~

1番目に変更したところは、
ここの数値が230pxだったけど、
付けたいグーグル広告の幅が300pxなので、
300に変更した。


2番目に変更したのは、
「たぶん これが本文の記事の幅だろう」と思って、
1番目の変更で右側が 230→300で 70ピクセル増えたので、
元の数値(いくつだったか忘れた。 740ぐらいだったと思う)から
70を引いた値を入れた。


「保存」してから 自分のブログを見てみると、
レイアウトが狂ってた。

右フレームが、本文記事が終わった後に 右側に表示されるようになってた。

もっと本文記事の幅を減らさないといけないのかな、と思い
極端に減らした数値を入れても、同じようにレイアウトが狂ってた。


いろいろやった後、
100%と表記されていた所を 90%にしてみた。

これでレイアウトが正常になった。

まぁ、私も よく分かんないけど、
どこか もっと変えなきゃいけないのかも知れないけど、
これにより、「ファイアーフォックス」・「グーグル・クローム」・「インターネット・エクスプローラー」
3つのブラウザでチェックしても レイアウトが正常なので、
深入りせず、 これで良し  と する。



グーグル広告を付けた事によってブログの表示がかなり遅くなるなら
他の広告を付けよう。 (←自分へのメモ)

ウォシュレットから茶色の液

ある日、トイレの奥のほうを見てみると、茶色の汚れが付いてる事に気付いた。

色が色なので、「はねかえったもの」かと思い、拭き取ったのだが、
ものすごく粘り気があって 強固な物だった。

次の日も 同じように汚れが付いていた。
その次の日も 次の日も。

茶色の液で すごく粘り気がある。 ボンドのような感じだ。
便器の下の水の溜まってる所に落ちると、水と反発して
便器に汚れが広がっていく。
これをブラシで掃除すると、ブラシが汚れて茶色くなる。

1日・1回、朝にでも拭き取っておくと まぁまぁ 綺麗な状態を保っていられるが、
うちのウォシュレットも、もはや使用開始から15年以上経っている。
正常に作動しているが、
液が気になるし、便座がヒビ割れてる所もあるから、
今回 新しくウォシュレットを買った。

で、茶色の液の正体が知りたかったので、
取り外したウォシュレットを 少し解体してみた。


○これは 外したウォシュレットを ひっくり返したところ。
 外す時も 茶色の液が ベタ~~~~~~っとして大変だった。
b5387




○少し解体してみる。
 予想よりも ウォシュレットは中に機械が詰まっていた
b5389




○どうやら これが 液の原因らしい。
b5390




○ベタ~~っと ドロ~~~っと ここから液が出ているようだ。
b5394




○もうちょっと これを調べてみる。 取り外してみよう。  ベタ~~~~
b5399




○中は ドロドロ だった。
b5412




○基板の「板」が全体的に溶けてしまったのだろうか?
 (改めて見てみると 基板の文字表記は残ってるから そうじゃないのか)

 透明なケースが溶けたのか?
 (でも 中がよく見えたので そうじゃないだろう)

 となると、パッキン(ゴムやスポンジ)があって、
 それが原型を留めないほど 全部 見事に 溶けたのか?


 いろいろ調べてみると、
 基板に防水の為のコーティングがされていて、それが溶け出すと
 茶色の液が出てくるようだ。

 それにしても こんな ひたひた に なってるとは驚いた。
b5407



何日か我慢してれば、いつか茶色の液は出てこなくなるだろう、
なんて事も考えてたけど、
中が こんな状態では いつまでも 液が出てきてしまうね。

それに、さすがに危ない状態だった、と思う。


○新品のウォシュレットの説明書。
 「ウォシュレットは10年ぐらいで買い替えて下さい」って事が書いてある。
b5417



PLESKさんからメールが来た

2013年11月26日に 不思議なメールが 私の所に届いた。

(下記の文中の、 ドメイン名 と 私の本名 は 書き直して ここに掲載します)

The term of subscription '私のサイト.com', owned by user 私の本名 (username 'admin') is about to expire.
The subscription and all related services will be deactivated by 12月 4, 2013 unless the subscription term is prolonged.


メールが来たけど、一瞬、なんの事だかわからずに戸惑った。

英語に強くないので 雰囲気だけでメールを読むと、
「12月4日に 何か起きるよ!」

なんだろ・・・?

そもそも、このメールが正しい物なのか も わからない。

疑いつつ、このメールを確証していくと、
私の所に来たのだから、「私のメアド」は合ってる。
「私の本名」と「私のサイト名」も正しい。

『12月4』と書いてある・・・
その月日に思い当たるフシがある。

12月4日は、私のサイトを移転させて 稼働を開始した日だ。


なんか、ヤバイコト したかな?
「サーバー料金を払ってない」とか
「ドメインの手続きを忘れてた」とか、

いや、どっちも ちゃんと やってるはず。(←ここらへんは アテにならないけど)


私のサイトは、サーバー管理に『PLESK』を使っている。
いくつかのメールを『PLESK』から自動受信する設定にしてある。

上記の英文(と ほんのわずかな日本語)メールは PLESKが送ってきたものらしい。

でも、何があるの?   何が起きるの?

英文をちょこっとコピペしてインターネット検索した。

すると、
『PLESKには、PLESKの管理項目の中に独自の「ドメイン有効期限」の設定がある』


この機能に どんなメリットがあるかは知らないが、
こういう機能がある事を知らないと、ものすげぇ困る と思う。
(私もメールが来てから 初めて知った)

PLESK内のドメイン有効期限を解除する方法は、
このサイトの説明が とても分かりやすかった。

つかえるネット」さんのマニュアルで、

『 [Plesk10.1.0] ドメイン有効期限の変更  』

私は ここを見て、直しました。





ということで、検索にも引っ掛かるように PLESK サイト 表示されない ドメイン 切れ
                           (関連性のある言葉を書いておきました)

昔 撮ったバラ写真

気が抜けてました。 久々のブログ更新です。

以前・・・ あ 「以前」と言うと 私の場合 「だいぶ前」です。

以前、知り合いに、
「いいバラ写真 ちょうだい」と言われたので、
古い写真を 適当に みつくろって あげました。

古い写真のほうが 『私らしさ』が 出てるんだよねぇ。
反省 と これからの対策を考えるために
古いバラ写真を 一挙公開します。

それにしても 今まで 膨大な数の写真を撮ってきたので、
どこに何があるか、自分でも把握しきってません。

いいや。  GO!

ひたすら載せます。
(自分が気に入ってる写真で 探せなかった写真もあるのよ。
                          それが残念なのよ)

GO!

撮影機材は、
キヤノンEOS kiss D(初代) + キヤノンEF 100mmマクロ(初代)です。


800_2898






dezi1686






dezi4555






dezi4574






dezi5040






dezi5182






dezi5302





dezi6239






dezi6770






dezi7555






dezi7709






haikei4638






haikei_3372






ganba2607





カメラを・・・ 今 使ってる EOS kiss DNをやめて、
初代EOS kissに戻したほうが いいみたいだ。

赤の発色が ナチュラルでありながら 鮮やかで軽やかだ。




HDRアート

この前、何の用事も無かったが、パソコンショップに行った。
その店は中古商品も売っている。

ショーケースの中に 中古デジカメが数台あった。

「あ!!」
・・・私が 今 一番 欲しいデジカメがある・・・
ということで 買った。

即 購入したのは カシオのデジカメ エクシリムEX-ZR 10

普通のコンパクトデジカメであるが、
『HDRアート』という機能が搭載されている。


まずは「HDR」について説明しておくか・・・。

「HDR」とは・・・・・・・・・ん~ 私も よく知らない。
  やったことがなかったし、やるつもりもなかった。
  それぐらいに マニアックな撮影方法だ。


☆HDR撮影☆
カメラを三脚に固定し、
カメラの設定(露出値)を変えながら 数枚 撮影する。
撮った数枚の写真を
パソコンで 専用ソフトを使って合成する。
すると、
写真全面、全てが 明るく クリアな写真が できあがる。
 主に HDR撮影は 夜の建物を写す時に使われる。


そういったマニアックな撮影方法であったが、
近年、HDR撮影が簡単にできるカメラが 続々と登場してきた。

普通に撮ったんじゃ、暗くなってしまう部分も明るく撮れるし、
「ラチュードが狭い(露出の幅が狭い)」と云われているデジカメの弱点を補う、
良い機能だと思う。


で、話を カシオのデジカメ=エクシリムEX-ZR 10に戻す。

このカメラには「HDR撮影」の他に もう一個、
『HDRアート』という機能がある。

さすがに 詳しい説明をするのは めんどくさくなったので、
一言で言います。

☆HDRアート☆
『シャッターを押すだけで 絵画のような写真が撮れます!』

私の説明よりも 撮った写真を見せたほうが早いよね?
 こんな感じで ↓↓

sayCIMG0156




京成・津田沼駅で電車を撮ったら のっぺりした感じの写真になった

sayCIMG0014




○比較写真「通常撮影」 頭上にある駅の 裏の部分が 暗い
sayCIMG0024



○比較写真「HDRアート」 鉄骨の色が 変わっとるやないけー
sayCIMG0025






△「通常撮影」 屋根の下が暗い。 手前の木の陰が かなり暗い。
sayCIMG0142



△「HDR撮影」 青空が綺麗。屋根の下の細かい所が見えやすい。
         手前の木の所も それなりに写ってる。
sayCIMG0141



△「HDRアート」 この ド派手な発色。
sayCIMG0140





☆「通常撮影」 全体に くすみ があるような感じ。
sayCIMG0233



☆「HDR撮影」 少しは くすみ が改善されたようだ。
sayCIMG0232



☆「HDRアート」 かなり色彩が強調される。
sayCIMG0231



「HDRアート」の機能を使いたいがために、
 わざわざ、カシオのデジカメを買いました。 面白いと思います。

ただ・・・一回 撮影すると、「処理時間」が5秒ぐらい かかる・・・

   長いょぅ。

富士フイルム ファインピックスF200

私が 去年の夏から使っているコンパクト・デジカメ、
フジ ファインピックスF200に関する話。

5年もの間 私が愛用してきた S5000が故障した為、
新しく買ったのが F200。

正直・・・使いづらいカメラだった。

まずは 電池の「持ち」。
まったく ダメだった。

朝 出掛けて、昼前には、電池残量がゼロ
ということが 3回あった。

そこらへんは 我慢してたが、
許せなかったのが この写真。

去年の9月に、
100万本の曼珠沙華が咲く という 埼玉 高麗(こま)の巾着田に
行って 撮ってきた写真。
sayDSCF1233
肝心の花が、
ボヤボヤのザワザワで 見るに堪えん。

(↑↑の写真を見て、S5000を修理に出そうと決心したぐらいだ)


でも、わからんもので、
たま~に とても綺麗に 風景を 写す。

横浜に行った時、氷川丸近辺から撮った夕焼けは とても綺麗だった。
dezi2181



そして 最近 気付いたことだが、
「顔認識」+「美肌モード」+「ストロボ強制発光」は
人物撮影に すさまじいまでに 強い。

asayDSCF4468


あとネ、
もう一個  すごいトコロが あった。
『高感度 2枚撮り 機能』というもの。

一回 シャッターを押すと、自動的に、
ストロボ無しで1枚 と ストロボ発光で1枚を撮るもの。

「高感度」と表記されてるけど、
ISOはオートになってるので 通常の撮影にも使える。

これは マクロ撮影 や 小物の撮影に 適している。

『高感度 2枚撮り まずは1枚目 ノーストロボ』
burogu4672

『高感度 2枚撮り 2枚目のストロボ発光写真』
こっちのほうが 色が 柔らかくて 暖かい。
いいなぁ。これ。
burogu4673
それにしても・・・この植物・・・何??   高さ20センチぐらいでした。


文章の最初のほうに 「電池の持ちが悪い」
「昼前に電池が無くなる」と 書いたけど・・・

最近になって 電池の持ちが 良くなってきた。
1日中 持ち歩いても 不安にならないほど、
電池が 長持ちするようになってきた。

不思議なカメラである。


あと、このカメラで気付いた「悪い箇所」は、

「任意のフォーカス・ポイントを指定できない」
(オートか センター固定)

「ズームの長さを うまく調節するのは かなり困難」
(レバー操作で ズームレンズを動かすのだが
ズームの動きが ワンテンポ遅れるので なかなか うまくいかない)

「絞り優先モードが あるが あまりにもチープ」
(絞りは f3.3 か f9 の どちらかを選ぶだけのもの)

「ISO3200以上の高感度は かなり画質が落ちる」
(3200で ギリギリ 使えるレベルです)


ISO3200 暗い室内  ノーストロボ撮影
burogu4998


あ。
そこそこ 綺麗に写ってるか・・・。

みしのん氏への書簡 2

4月24日の撮影会の結果について 通告する。

おおむね、良好♪

作戦通りに うまくいった と思っている。


☆フジ ファインピックスF200

sayDSCF4335
この、安っぽいコンパクトカメラは すごい。

「美肌モード」の発色は 『素晴らしい』 を超えて 『凄まじい』

レンズ広角側で「美肌モード+ストロボ強制発光」、
これを 距離1~1.5メートル以内で やった時の 発色は素晴らしい。
今後も この手法を使っていく。

注意点は・・・
やはり、広角は難しい。
写真の勉強をするつもりで 使っていこう。



☆フジ ファインピックスS5000

sayDSCF3814

これは 作戦に入ってなかったことだが、
他の人が撮ってる時に
横から こっそり撮った写真が 今回は なかなか良く写ってる。
これを作戦に組み込もう。

画像モードは 今回は わざと「通常モード」を使ったが
次は 「ベルビアモード」でいこう。

注意点は・・・
「別に無し」 
もともと このカメラは「自分が好きに撮っていい」という作戦なので。




☆キヤノンEOS kiss DN

sayIMG_7925

これは・・・「これほど 作戦が うまくいく」とは
自分でも思っていなかった。

作戦通りのデキだった。
次も同じ作戦で いく。

パラメーター(画質調整)の設定も かなり 『私好み』になっている。
一応、パラメーターの数値を書き留めておこうか。

コントラスト  +側に 1
シャープネス -側に 1
色の濃さ   +側に 1
色合い    -側に 1 (赤みのあるほうに 1という意味)

まぁ、ちょこっとぐらい この数値は変えてもいい。



総じて、
今回は 一眼レフで撮った写真が良かったので、
他のコンパクトデジカメで撮った写真が かすんでしまったが、
ファインピックスF200を使った撮影では 『つっこみかたが足りなかった』
ファインピックスS5000を使った撮影では 『気迫が足りなかった』
という感が否めない。

気合い 入れていこう。

緊張していこう。
リラックスしすぎちゃ イカン。


前日 もしくは当日に チョコレートを食べていこう。
これで 気合いが入るはずだ。
sayDSCF4428
一個だけ食べておくか・・・





オマケ写真

☆ファインピックスF200   噴水チョロチョロ
sayDSCF4352





☆ファインピックスS5000   この日の ストロボ撮影は難しかった・・・
sayDSCF3802




☆EOS kiss DN   花壇での撮影も なかなか綺麗に撮れた
sayIMG_7755



以上  健闘を祈る

フレア&ゴースト

3月27日の『ミルフルール撮影会』に、
私は 普通のコンパクトデジカメと 一眼レフデジカメを持っていった。

いつもは花写真にしか使ってないキヤノンEOS kissDNと、
35~105mm(f=3.5~4.5)のズームレンズを持っていった。

このズームレンズは 初代のEF35~105mmレンズで、
うちに 約20年前からあるが、ほとんど使ったことがない。

あのネ、さすがにインチキな私でも、
「ほとんど使ったことがないレンズ」をいきなり撮影会に持ち出すことは しない。

1月の末、湯島&亀戸天神に行った時、試し撮りしてきてある。

be9187b4.jpg
試し撮りの結果は・・・・・・申し分のない 写り具合で あった。
この描写性能なら ポートレートにも使えるはずだ。


3月の撮影会では 絞り優先AEの F8で 快調に撮っていた。

うん、綺麗に撮れてる。

のんちゃん




が、途中、私は何を考えてしまったのだか、
「絞り開放(f=4.5)で撮りたい」と思ってしまい、そのようにした。


途端に 画質低下。

のんちゃん



色が浅い。



のんちゃん



これは どうしたことか・・・?

色が浅い。
コントラストが低い。
シャープさ が 無い。
ピントも合ってないように見える。


のんちゃん



絞り開放は ここまで 画質を低下させるのか・・・?
それとも カメラorレンズが 微妙に壊れたのか・・・?




でも、これより あとに撮った写真では、同じ絞り開放でも、
そこそこ シャープで発色の良い写真が撮れている。


sayIMG_6799


そして オマケ写真
のんちゃん




って ことは・・・・・・

画質低下を招いた原因は・・・
『フレア(ハレーション)』などの 『太陽のイタヅラ』か・・・・・・

(もちろん、不用意に 絞り開放を使ったことも 画質低下の原因になっている)


私の愛機・ファインピックスS5000で、
自分の順番が来る途中に 試し撮りしてた写真にも
『太陽のイタヅラ』が出てる。   虹 発生。

のんちゃん



かなり、フレアやゴーストが映りやすかった条件のようだ。


じつは 私は 今まで、
「フレア&ゴースト」の対策を気に掛けたことが全く無かった。
(常用してるEF100mmマクロでは 出ることが無かったので)

今回、初めて、 レンズ・フードの必要性を 知った。
(フードを付ければ 100%防げる  というものでは ないようだが)


次、撮影会に EF35~105mmレンズを持っていく時は
フードを付けていこう・・・


せっかく、いいポーズ・いい表情してくれたのに、
ちゃんと撮れてなくて すまなかったなぁ♪

のんちゃん



この前の土曜日、
近所の イトーヨーカドー津田沼店のコイデカメラで、
フード 買おうと思ったら、
売ってなかった。


通販で(他の店から)買うことにした。

ラバーの伸縮するレンズフードが欲しかったんだけど・・・
それ・・・間に合わないみたい。

短いレンズフードだけ 超特急で 注文しといた。


こうやって 失敗しながら、私も 徐々に うまくなっていく。

お勉強中です

きたる4月24日の 「ミルフルール撮影会」の『のんちゃん撮影会』に向けて、
現在、「デジカメのパラメーター設定」の お勉強中です。

パラメーター設定 ってのは 画質を自分の好みに設定することネ。

正直なところ、私が使ってる EOS kiss DNの 画質は   好かん。

好みの設定になってない。

これは 私が 勉強不足だったこともある。

初級機・EOS kissのパラメーター設定には、
「コントラスト」 「シャープネス」 「色の濃さ」 「色合い」の設定項目がある。

私は 今日の今日まで知らなかった。
今日、説明書を読んで 初めて知った!

「色合い」の設定は、
マイナスにすると「肌色が赤め」  プラスにすると「肌色が黄色め」
に なるんだって。

知らなかったわ~~~。



これで、いい お勉強ができる と思います。



パラメーターの設定を勉強して、
バラ撮影の時の 「赤いバラの色トビ」(←赤いバラが ピンクに写ってしまう)等の
不満点も 解消できたら いいのにナ。



<写真は 3月27日、 ミルフルール撮影会 の のんちゃん>
のんちゃん

2枚 刺すのか

私が 今 使ってるパソコンは、
中古パソコン・ショップで買ったもので、
「どこかの企業に大量に卸されたモノ(←私の推測)」の未使用品でした。

約2年間、使ってるけど、
何かにつけ、レスポンスが悪く
いつも待たされる状態だったので、
私は ひたすら、「OS・windows Vistaは遅い!」「ダメOSだ」と
言い続けてました。

そろそろ、「ホントにダメだ」「OSをバージョンUPしたい」
と強く思うようになりました。

でも、その前に・・・

じつは、私のパソコンは 搭載されてるメモリが少ない。
512MBのメモリが一本しか刺さってない。

これは OS・Vista(うちのパソコンはBusiness)の推奨スペックに達してない。

『せめて、メモリを増設して、様子を見てみよう』
 という気になりました。

ある日・・・
出掛けたショッピングセンター内に、大きなパソコンショップがあったので、
メモリを買おうとしたが・・・
その時は、『どれを買えばいいのか?』分からなかったので、
何も買わずに帰ってきた。
(下調べ してなかったもんで)

その後・・・
自分のパソコンに使われてるメモリの形状を調べて、
紙に ちゃんとメモして、パソコンショップに行った。

『240ピン DDR2 SDRAM DIMM』 とメモして買いに行ったが、
パソコンショップに並んでるメモリ達は、
「PC2-6400」みたいな そういう表記ばかりだったので、
『あれれ~~ どれを買えばいいんだろ~~?』と迷ってしまい、
その時も 何も買わずに帰ってきた。

ちょっと悲しかったけど、
それは それで良かった。
オレ・・・ホントに知らなかったんだョ。
『Vistaパソコンは、
 2枚同一のメモリを差す事によって、真価が発揮できる』 という事を。
 (インターネット検索をして 初めて そのことを知りました)
   知らなかったら、メモリ一枚だけ買い足してたわい。

で、晴れて水曜日、
パソコンショップに行き、
ちゃんとメモも持って行き、
自分の あやふやな知識では心細かったけど、
「UMAX DDR2-800 1GB×2(枚)」を
千葉のBIGHOP・パソコン工房で5280円で買ってきました。

レジで、店員さんに、
「約1割り増しで 相性保証が付けられますけど」と言われたけど、
『いや。いいです』と断りました。

家に帰ってきてから 早速 取り付けてみた。

起動一発目、なんか 怪しげな表示が出てる~~
F1キーを押してくれ  みたいな表示が出てる~~

あぁ、保証を付けとけば良かったかな・・・なんて思ったけど、
ちゃんと起動。
すこぶる良好。
快適・快適。

結果・・・
素晴らしく快適になりました。

今まで電源OFFからの起動では5分以上かかってたのに、
メモリを増設してからは 2分以下になりました。

メールの送受信のボタンを押すと、
今までは 60秒以上 無反応だったのが(その為エラーメッセージが出る)、
約10秒で送受信が始まるようになりました。

パソコンの電源を切る時も 速い速い。

以前に比べたら 爆速だネ。

素晴らしく、凄まじく快適なパソコンになった。

自分の無知が恐ろしいわい。

でも、まだ、うちのパソコンには 不満な点が いくつか あるのョ・・・。


♪写真は本文には関係ありません。
sayimg_0351.jpg

カテゴリ別アーカイブ
記事検索
楽天市場
プロフィール

みしのん

  • ライブドアブログ