夢の ミシノン王国

現在、自分のHP「笑王院」を このブログに吸収中です。
そのため 古い記事を大量にUPしてます。
ミシノン王国に 今日も 日が昇る
たまには昇らない。更新率・低めのブログです

2009年 山形・新潟 旅行記

新潟ダッシュ その1

ここに載せるのは、2009年8月29~30日に
山形・新潟方面に行った時の 旅行記です。

文章は旅行直後に書いてます。
ほとんど修正しないで載せるので
現在の状況と違うところがあると思います。


旅行記の総合タイトルは 「新潟ダッシュ」です。




1・『 選挙の影響 』

選挙があったせいなのか・・・。

いつもなら、
8月の月末の 金・土・日の3日間かけて 繰り広げられる、
新潟県 関川村の「たいしたもんじゃ祭り」が、
金曜・土曜の2日間だけになってしまった。

大蛇のパレードは、
土曜日の午前中で終了 の予定。

これが お祭りのメインイベントなので、これが見たい。

新潟の山奥へ行くには、うちから5時間は かかる。

金曜日の夜に 新潟へ移動しようかと、思ったが、
当日(金曜日)は
久し振りの夏の暑さと ハードワークで、体調不良。

ここは 無理をせず、
土曜日の早朝に新潟へ向けて出発することにした。

早朝に出発すれば、関川村に 12時頃に到着できる。

もしかしたら、大蛇のパレードが見られるかも知れない。

「無理をせず」と言っても、
私にしてみれば、朝の5時半起きは、かなりの無理。

でも、金曜日の日中の体調に比べれば すごく良好であった。

早朝、
すがすがしく、忙しく、慌ただしく、旅行がスタートした。

s001DSCF0838



s001DSCF0840



s001DSCF0885



s001RIMG3010



s001RIMG3163





2・『 新幹線というローカル線 』

私の目的地は 新潟の山村である。
が、山形新幹線・つばさ号に乗って、この地を目指す。

朝7時44分・東京駅発の山形新幹線で、快適な旅の始まり。

「山形新幹線って 遅いよね」と言う人がいるが、
これは まぎれもなく 超特急・新幹線。

速い・速い。
約1時間半で 福島に到着する。

だが、福島からは米沢は・・・かなり遅い。
「山形新幹線は 最高速度が時速130㎞」と、
のちに 知ったのだが・・・、そんなもんじゃない。

明らかに 遅い。
とんでもない山奥をとんでもない低速で走っている。

私の見た感じのスピードは、時速40㎞程度だった。
(新幹線の 快適性・安定性・静粛性のせいで、それほどまでに遅く感じたのかも知れない)

イナカのローカル線のほうが、よっぽど速い、と思った。

こうして 米沢駅に到着。

米沢駅には、
ホームには米沢牛の巨大な置物があり、
改札口には、「直江兼続(なおえ かねつぐ)」の巨大な人形がある。

この人形をデジタルカメラで撮影したら、
デジカメの「顔・認識機能」が働いて、ビックリした。

旅行の目的地である新潟、立ち寄った米沢駅・長岡駅、
いろんな所で、「直江兼続 ゆかりの地」の言葉を見た。

NHK大河ドラマも もっと視聴率が上がって欲しい。

あ。 私 大河ドラマ、見てなかった。


s002DSCF0829



s002DSCF0833



s002DSCF0835



s002DSCF0853



s002DSCF0855



s010DSCF1001





3・『 「食べ」に走る 』

山形県の米沢 と 新潟県の坂町を 結ぶ電車が「米坂線」。

新潟県 関川村の「たいしたもんじゃ祭り」を見にいくには、
坂町に近い場所にある『越後下関』という駅で降りる。

私が到着したのは お昼の12時10分頃。

予定では 12時15分頃まで、大蛇のパレードがやってる らしい。

駅で電車を降りた後、タバコを吸いたかったが、
灰皿が設置されてなかったので、そのまま、お祭り会場に向かう。

とっくにパレードは終わっていた。
大蛇は とぐろを巻いている。

「あぁ、やっぱりか。まぁ、いいや」

この日は、朝5時半に朝食を食べたので
かなり おなかが すいている。
『食べ』に走ることにした。

○お祭り会場で食べたもの○

○まずは主食。新潟は こめどころ なので、
「おにぎり」

○小さいけど 一匹まるごとの、
「イカの姿焼き」

○新潟産の美味しい和牛、
「村上牛の串焼き」

○お餅のような大きな団子が3つ刺さった、
「串団子」

○揚げ立て で 熱い、
「地鶏を使った鶏肉コロッケ」

飲み物・冷たい物も欲しかったけど、
新幹線で飲んでたお茶が残ってたので それを飲んだ。

いつもなら、
お祭り会場は もっと 混んでる気がする。
土曜開催だから、お客さんが少ないのか。

いつもなら、もっと暑かった。
今年は やっぱり涼しいのね。

それでも、お祭り会場に ずっと立っていると 暑い。

近所にある「道の駅」に行ってみる。
ここへ行く途中の木陰は すごく涼しい。

こうして、食べたり、ブラブラしたりして、
「大蛇のパレード」の次のイベントの時間を待った。


s003DSCF0889



s003DSCF0891



s003DSCF0894



s003DSCF0901



s003DSCF0897


新潟ダッシュ その2

ここに載せるのは、2009年8月29~30日に
山形・新潟方面に行った時の 旅行記です。

文章は旅行直後に書いてます。
ほとんど修正しないで載せるので
現在の状況と違うところがあると思います。


旅行記の総合タイトルは 「新潟ダッシュ」です。




4・『 饅頭をもらいに 』

関川村の大蛇のパレードの終了後、
主催者側の準備の時間が少しあり、
次なる催し物が始まる。

「きっき大会」と呼ばれる、
勝ち残り方式のジャンケン大会があり、

その後、大蛇つながりの友好都市からの
贈答品授与式があり、

お祭りの最後のイベントで、
大蛇のパレードと同様か それ以上に盛り上がる、
『福まき』という「まんじゅう投げ」の時間になる。

「ステージ前に集まって下さい」のアナウンスがあり、
1個でも多くの饅頭を拾おうとする たくさんの人がステージ前に集まる中、
私は そこには行かない。

私も このお祭りは 3度目だ。
大蛇の周辺で まんじゅうが投げられることを知っている。

やがて 福まき開始。

まわりの人は レジ袋を大きく開いて
飛んでくる饅頭をキャッチしていた。

私は がっつかないようにする。

1個だけ 素手でダイレクトキャッチして、
それだけで とっても幸せ。

一昨年も 1個だった。去年も 1個だった。
なので、今年も 1個で いい。

また来年も行こうと思う。

まんじゅうを もらいに。

福まき・・・いったん終了したら、
段ボール箱に入った饅頭を、ボランティアの人が配っていた。

饅頭を取れなかった人・少ししか取れなかった人への配慮かな・・・。

「どうぞ~♪」と声をかけられたので、
白と赤、2個 もらってきた。

s004RIMG3004



s004RIMG3020



s004RIMG3030



s004RIMG3031



s004RIMG3034





5・『 朱鷺メッセ 3度目 』

関川村の「たいしたもんじゃ祭り」は、
例年と同じく、午後2時には終わった。

村の発展を祈る万歳三唱でシメた後は、
驚くほど、撤収作業が早い。

すぐさま、メインステージは片付けられ始め、
祭りの余韻に浸っている暇も無い。

私の予定としては・・・

もっと祭りの時間が延びて・・・
夕方6時から花火大会があるので、それを見てから宿屋に行く・・・
ということを予定してたのだが、

さすがに 2時から6時まで、
ここで うろうろと時間を潰すことは できない。

・・・新潟駅周辺に行ってみよう・・・

今日は天気も良いし、
これから「朱鷺メッセ」に行けば、夕焼けも楽しめるだろう・・・

ということで 新潟駅へ行く。

関川村の駅を2時頃に電車で出発し、
途中の乗換で かなりの待ち時間を喰らいながら、
新潟駅に4時過ぎに到着。

「朱鷺メッセ」は
正式名称・新潟コンベンションセンターで、
ホテル・美術館・イベント会場・会議室・オフィスなどが入った複合施設。

31階に無料展望室がある朱鷺メッセは、
信濃川の最下流の 海とつながる場所に建っている。

新潟駅からは ゆっくり歩いて20分程度。

今回 行って、これで3度目。

萬代橋も懐かしい。信濃川も懐かしい。朱鷺メッセ 懐かしい。

水煙を出す、ワケが分からん岩石も 懐かしい。

橋を渡ったり、川辺を歩いたり、
朱鷺メッセの中を観察したり、
自動運転エスカレーターが反応しなくてビックリしたり、
タバコ吸ったり、トイレ入ったり、コーヒーを飲んだり、
こうして、太陽を見つめながら、日没の時間になるのを待った。

s005RIMG3050



s005RIMG3087



s005RIMG3099



s005RIMG3101



s005RIMG3117





6・『 新潟ダッシュ 』

日没の時間を見計らって、
朱鷺メッセ31階の無料展望室に行った。

「日本海に沈む夕陽が見られる」と聞いていたが、
実際には、「日本海に浮かぶ佐渡島の陰に夕陽が沈む」ようだ。

この日は、あまり綺麗な夕焼けのシーンは見られなかったけど、
高い場所から見る夕陽の光景は、
以前から私が ここで見たかったものなので、感激も一塩。

ほんのちょっとだけ太陽の姿が見えて、
やがて見えなくなる。

時計を見ると 6時15分頃。

…もしかして、今から急いで新潟駅に行けば、
   6時44分発の特急「いなほ」に乗れるかも…?

乗れるかな? 乗れる?  乗れる  これ 乗れるワ。

さぁ、急いで 新潟駅に行こう!
決して走ることは しないけど、
脇目もふらずに 早歩きで 新潟駅に向かった。

特急「いなほ」のチケットを取り、
発車2分ぐらい前に 指定席に座る。

「これに乗っていけば、
 7時30分には 宿屋に到着だ~」

予約しておいた宿屋は、
夕食の出る旅館だったので、
できれば早めに到着しておきたい。

特急「いなほ」の次の列車に乗ってたら、
到着が 今より1時間以上 遅れちゃうもんなぁ。

特急に乗り、安心してたら・・・途中で 特急 止まった・・・。

一本前の鈍行列車が、
新発田付近で 自動車との接触事故に遭ったらしい。

その為、特急「いなほ」は、
新発田駅の手前の「佐々木」という駅に緊急停車。
ドアも開かないまま、停車すること1時間。

せっかく 慌てて 特急に乗ったのに、
宿屋への到着は 8時半を過ぎてしまった。

    プッ

  この程度  なんともないさ~♪

s006RIMG3126



s006RIMG3149



s006RIMG3136



s006RIMG3139



s006DSCF0908


新潟ダッシュ その3

ここに載せるのは、2009年8月29~30日に
山形・新潟方面に行った時の 旅行記です。

文章は旅行直後に書いてます。
ほとんど修正しないで載せるので
現在の状況と違うところがあると思います。


旅行記の総合タイトルは 「新潟ダッシュ」です。




7・『 そこを素通り 』

8月30日、朝9時30分、
新潟県の胎内市に私は立っているが
これからの予定が 全く無い。

自分の頭の中では、
29日は関川村のお祭りと花火大会を見て過ごし、
30日は朱鷺メッセに重点を置いて 新潟市内を観光。

でも、29日に 朱鷺メッセで 夕陽を見てきちゃった。

なので、他の所に行きたいと思った。

とりあえず、胎内市の「中条駅」から、旅の起点となる「新潟駅」へ向かう。

・・・新潟だったら、どこがいいかな・・・?
・・・どこらへんが楽しいかな・・・?

考えてみるが、なかなか決まらない。

ならば、いつもの「決め方」で 行く先を決めよう。
ただただ、『行きたい と思った場所に行く』 それだけの決め方。

電車の路線図を見ると、
『寺泊(てらどまり)』『柏崎(かしわざき)』などがある。

あぁ、ここに行ってみたい。
これで 行き先 決定♪

「寺泊」には、
私は 昔 よくラジオのCMで聞いていた、
「お魚の三十三間堂(日本海鮮魚センター)」が あったな…。

きっと、千葉の「銚子」や「勝浦」のような漁師町なのだろう…。
観光も楽しそうだな…。

かなりの時間をかけて ローカル線で寺泊に行ってみるも、
電車の窓から見える風景は、
まったく 海の気配を感じられない。

山に囲まれた田んぼの真ん中の駅だったので、
電車を降りることなく 素通りした。

途中、さびれた商店街があった。
小さな駅の名前は『出雲崎(いずもざき)』。

昨年の レコード大賞・最優秀新人賞のジェロの歌にも登場してくる地名である。
だけど、ここも 素通り。

s007RIMG3151



s007RIMG3152



s007RIMG3155



s007DSCF0927



s007DSCF0945





8・『 グダグダの旅 』

こうなったら もう
「柏崎」まで行かないと おもしろくない。
柏崎到着は午後2時頃。

ちなみに、柏崎でも、
「駅に降りただけ」で観光が終わった。

そして・・・帰りの電車が無い(少ない)。

乗ってきた路線で帰るのではなく、
長岡経由の路線なら帰れそうなので そっちに乗る。

帰りの新幹線のチケットは取ってあるので、
その時間に間に合うか、それが一番の心配だった。

この日は、全ての場面で、
電車の乗り換え時間が あまり無く、
食事をする暇が ほとんど無かった。
かなり ひもじかった・・・そこは悲しい。

長岡駅で、夕方に 立ち喰いソバを座って喰った。
それが昼食。

「電車に乗った」
それだけで 一日が終わってしまった感がある。
が、それでも 悔いは無い。

私は 今回で3回目の新潟行きだが、
もともと、「新潟へ行こう」と思ったキッカケは、
中越地震の悪影響で、
心配や不安を持ってる人が多いようなので、
少しでも新潟を応援したかったからだ。

原子力発電所の周辺地域では、
風評被害も多かったと聞くので、
かなり時が経てしまったが、自分が柏崎の地に立ったことで、
「ささやかながらも目標達成♪」と思ってる。

その日の晩ご飯は 自宅に帰ってきてから食べた。

ドタバタと始まって グダグダと終わる、
総・移動距離1120キロメートルの旅、終焉。
(行き・帰りの新幹線を含む)
(徒歩での移動距離は計算に入ってません)

s008DSCF0869



s008DSCF0876



s008DSCF0953



s008DSCF0960



s008DSCF0964





オマケ・『 持ってない 』

旅行中、こんなことが ありました。

「越後下関」駅→「新潟」駅に行く途中、
「坂町」という駅で、乗換の為 約45分 待った。

何もすることなく、ただ電車が来るのを待った。

やがて 電車が来て、乗り込もうとすると、
私の前にいた女性が 電車に乗る時、
サンダルの片方をポロッと ホームと電車の隙間に落としてしまった。

その女性は 一見して外国人。
隙間に手を伸ばす仕草をしてるが、
手を伸ばした程度で、拾えるはずがない。

『駅員さんを呼んだほうが いいですよ』と声を掛け、
私が駅のホームを見回しても、駅員の姿は見付からない。

ならば!と、
電車の先頭に行って、窓をノックして、運転手さんに、
『線路にサンダルを落とした人がいる』と教えた。

運転手さんが連絡を取り、
すぐに駅員が駆け付けてくる。

すぐにサンダルを拾って一件落着 に なると思ったら、
駅員さんは 何も道具を持っておらず、

落ちたサンダルは、
電車が発車するのを待って、それから拾ってもらうらしい。

次の電車は 約40分後に到着する。
サンダルを落とした人は その時間まで 待ったのだろう…

サンダルは 見える場所に落ちていた。

私が 棒を持っていれば 拾えたかも。

う~~ん さすがの私も、棒は 持ち歩いていない。


s009DSCF0844



s009DSCF0863



s009DSCF0879



s009DSCF0967



s009RIMG3070





オマケ2・『 小ネタ 』

私が この日、
米沢まで乗っていった新幹線って、
けっこう珍しい形式なんだって。

あとから、鉄道マニアに聞きましたョ。



この日、持っていったデジカメは、
ファインピックスF200というコンパクト・デジカメ。
昼過ぎにバッテリーが無くなった。

サブカメラに リコー・キャプリオを持っていたけど、
急に持って行った物なので、ちゃんと充電してなかった。

旅行初日は バッテリー切れ に泣かされた。

なので、撮った枚数は かなり少ない。




今回、去年と同じ旅館に泊まりました。

チェックインの時、
翌日の朝食の希望時間を聞かれ、
「8時半頃」
と答えたら、
『朝食は 8時半まで となってます・・・』
と言われた。

日曜の朝・8時半は 余裕で寝ている時間だ。



旅館の個室・・・
新型の薄型TVが部屋に置いてあった。

主電源のボタンの位置が分からなかった・・・

ほんとに分かんなくて フロントに聞きに行こうか と思った。

s010DSCF0921



s010RIMG3142



s010RIMG3040



s010RIMG3048



s010RIMG3185







カテゴリ別アーカイブ
記事検索
楽天市場
プロフィール

みしのん

  • ライブドアブログ