ちょっと 小ネタの連発で。

『オムライス弁当』
行きの新幹線での 今回の 私のお供は これ。
安くて おいしくて 食べる楽しみがあった。
1704


1705


1706



『ブラックコーヒー』
四天王寺で 自販機で缶コーヒーを買おうと思った。
 
ボトルタイプのコーヒーが 140円で、
横を見ると 100円の普通の缶コーヒーが並んでたので、
これはお買い得だ♪と思い 買った。
 
100円のコーヒーは すごく小さかった。
1702



『四天王寺の コケ地蔵』
お寺の中心付近にあるようなので
何回も この お地蔵さんを見た
1716



『大阪城の喫煙所』
灰皿 多かった
1701



『気付かない風景』
私が大阪へ行く度に 寄ってる店がある。
ゆったり飲食して 外に出ると
多くの通行人が遠くのほうにカメラを向けていた。
 
「何か あるのかな・・・?」と思ったら、
店の前あたりから見る通天閣(と商店街)が綺麗だった。
 
綺麗な景色を、
他人の行動で知る時もあるんだな。
1718



『夜の興福寺』
奈良の興福寺は 午後10時ぐらいまでライトアップされている。
それを目当てに 見に行った。
途中の道 すごく暗かったなぁ。
1719



『デカイ デカイ』
法隆寺の有名な国宝の一つ『玉虫厨子(たまむし の ずし)』を見てきた。
 
私は・・・
「厨子」と言うから
「持ち運びに便利な ミニ仏壇」ぐらいの大きさ だ
と思い込んでいた。
 
実物を見たら デカイ デカイ。
2mをゆうに越える巨大な塔のような厨子だった。
 
いやぁ、私が勝手に「小さい」と思い込んでただけの話である。

展示されてる「大宝蔵院」内は撮影禁止なので、建物の外観を載せる。
1717


 
『藤ノ木古墳』
ここから中を見ることができる。
ほんの一瞬しか見てこなかった。
1720



『法隆寺駅』
法隆寺から JR法隆寺駅に行く時にバスを使った。
徒歩なら15分程度らしいけど
バスの車窓から見ると 徒歩の道中で おもしろいものは無さそうだった。
法隆寺駅は 形が おもしろい。
でも・・・法隆寺は こんな形 してないぞ。
1714



『メモしておかなかった』
雷が鳴ってる時に 『クワバラ クワバラ』という呪文を唱える。

これは 菅原道真の所領が 桑原だったから である。

たしか 法隆寺の中で 道真さんの事を言ってる呪文を見た。
撮影不可の場所だったので 呪文の文言は撮ってないから 詳細は分からず。

魔除けの呪文で
『私は菅家(菅原道真の一族)だ』(だから魔物は近付いてくるな!)
という意味の呪文があった。

メモをとっておけばよかったなぁ。
誰か見てきて。
sCIMG9792



『高度なテクニック』
帰りの新幹線の中で食べる用に「焼き鳥重」弁当を買った。
 
新幹線内で写真を撮ろうとすると
どうにもホワイトバランスが合わない。
 
「ホワイトバランスのマニュアル設定」という
普段やらない高等テクニックを 初めて使った。
1711


1712



『こだま号の注意』
こだま号・・・うすうす感じていたが・・・
「車内の自動販売機 と 車内販売が 無い」。
 
乗る前に 飲み物・食べ物 買っておく必要がある。
 
買う暇が無かったり、途中で どうしても飲み物が欲しくなったら・・・
 
こだま号は 全ての駅に停車する。
ひかり号・のぞみ号の通過待ちで、
駅に5分間 停車することは ざらにある。
 
ダッシュで 駅の自販機に買いに行くといい。
急げば、売店で駅弁も購入可能だ。
1715